ホーム > 読みもの > みんなのひとこと > 第2回 根室の「お土産はコレ!」教えて!
第2回 根室の「お土産はコレ!」教えて!
「みんなのひとこと」では、毎月テーマを設けて地元「根室」を応援している皆様から「ひとこと」をいただきます。
気軽なテーマから真面目なテーマまで、根室に関することを取り上げていきます。皆様の熱い「ひとこと」をご覧ください。
-
是非「乙女にんにく」を!!
市内のマルシェさん、
co-opさっぽろさん、
魚河岸 茂勝さんで販売中です。ねむろっぷ 編集長 山田忠親
私もまだ食べたことがないので、次回はお土産として購入させて頂きます! -
「味付つぶとほや塩辛」
食べたいよ~ねむろっぷ 編集長 山田忠親
瓶詰のツブやホヤのお土産いいですよね。自分用にもいくらとか、購入してます。 -
季節限定ですが、
「さんま飯寿司(いずし)」
なんてどうでしょうか。
公和水産さんのが美味しいですよ。ねむろっぷ 編集部 山田尚子
季節限定のお土産も”根室”ならではですよね!現地で食べるのもよいかも! -
この時期の「とろろ昆布」
あれより美味しい海藻は
食べた事はない。ねむろっぷ 編集長 山田忠親
とろろ昆布にも時期ってあるんですね! 家族がとろろ昆布大好物なので根室に行ったら買います。 -
スワンにも色々ありますよ。
ケーキ屋さんが「ねむロール」
ってスイーツを作っています。
それぞれの店のものを販売中。ねむろっぷ 編集長 山田忠親
ねむロールは、いつも見てるけれど食べたことないので、次回は食べてみます! -
端谷菓子店の
「オランダせんべい」
先日、神戸から来た知りあいが
とても喜んでいました。ねむろっぷ 編集部 山田尚子
オランダせいべいはお土産の定番ですね。他に定番お菓子のお土産ってどんなのがあるんでしょう? -
一爐菴(いちろあん)の
「みそぱん」
も良いですよ。ねむろっぷ 編集長 山田忠親
みそぱんは子供の頃に祖父がよく食べていた印象があり、小さいころは苦手でした・・・ -
これです!
「秋刀魚の缶詰」
金と黒の缶詰だったかな~ねむろっぷ 編集部 山田尚子
根室のコンビニで見かけました! -
蟹の形を模した「カニせんべい」
ほんのり甘くておいしいです。
スーパーにも昔は置いてあったのですが、
いまはどうなんでしょう?ねむろっぷ 編集長 山田忠親
カニせんべいありましたね!会社へのお土産で購入したのを思い出しました。
そのほかにも皆様に沢山の「ひとこと」をいただきました。ありがとうございます!
ココチーズ/一爐菴のお菓子/湾中産の干おおの貝/ホッキごはん/コケモモのジャム/ホームランやき/カネヒロの鮭フレーク/永宝冷蔵の鮭とば/こんぶシフォンケーキ/湾中産ガキ/華昆布細切り/流氷クッキー